ks91
BACK

チャイティヤ窓(クトゥ)

クメール プレ・アンコール期 7世紀
材質 テラコッタ 高 26cm(展示台含 33.5cm) 横 30cm 奥行 16cm

インド窟院、アジャンターなどにみられる「飾り窓の男、女」をクトゥ又はチャイテ
ィヤ窓と呼んでいます。
クメールでは、7世紀サンポール・プレイ・クック遺跡などに見られ
寺院建築
装飾として
煉瓦や漆喰砂岩彫刻などで製作され寺院を荘厳しました。

髪はカールし耳には大きな
耳飾りを付け、円窓に手をかけているようです、円窓
の左右では、長い象の鼻を持つ怪魚マカラを表しています。
あまり紹介されることのない珍しい作品で、素材感からでしょうか凄みとパワー
を感じさせられます。