kb1090
灌頂のための器
クメール アンコール王朝期12世紀~13世紀初
材質:青銅 径:16cm 高:9cm
この器は、底に穴穿ってあり、シヴァ寺院のリンガに灌頂(頭上より水を注ぐ)
為の器であると考察されています。
珍しい器で美しいブルーパティナなど、宇宙空間を想起させる魅力ある青銅器です。
在日本国カンボジア王国大使館後援「アンコール王朝展」2005年 出品
世界遺産アカデミー(クラブツーリズム株式会社)展示品ガイド所載(資料添付)